東大受験を目指す高校生のお弁当(@ls026068)がTwitterで話題になりました。
お弁当箱を広げると、そこには毎日お弁当を作り受験を支えてきたお母さんから、心温まる手紙が添えられており、その内容が感動的だと話題になりました。
しかし、その感動ツイートにヤジを入れてきた飛んでない人物が現れ、Twitterでは一時大炎上となりました。
いったい何が起きたのでしょうか?
心温まる感動ツイートの内容
東大受験を控えた高校3年生のRIKU(@ls026068)さん。
RIKUさんは高校3年間、毎日お母さんの手作り弁当で昼食を取っていたようで、学校でお弁当を食べる最終日にいつものお弁当と一緒に、お母さんからの素敵な手紙が一緒に添えられていました。
今日が最後のお弁当だね。
今まで文句も言わず
食べてくれてありがとう!
このお母さんからの素敵なお手紙がTwitterで話題になり、約25万いいねがつき、同じように感動したというリプライが3万件つきました。
- 受かって親孝行できたらさらに素敵ですね。頑張ってください!
- 凄い愛されてますね。グッと来ました。
- 美しい字から優しいお人柄が滲み出ている気がします。
とんでもないクソリプが飛んできた
心温まるエピソードで終わると思いきや、なんとこのツイートにとんでもないコメントをつけてリツイートした者が現れました。



表面的でかつ一部分の情報だけで全てを判断し、相手を傷つけるような発言した@Maru49685056。
この発言に発信者だけでなく、多くの人が不快に感じました。
しかし、中には@Maru49685056と同意見の人たちもいて、心ない言葉を残していっています。
心が寂しい人たちがいて悲しくなりますね。
ましてや受験生に向かって落ちてほしいなど言うのは言語道断です。
でもね、それが、Twitter。が名言すぎて大炎上
そんなクソリプを残していった@Maru49685056ですが、彼女が最後に言い放った言葉がいまTwitter上で話題を呼んでいます。
RIKUさんも「でもね、それが、Twitter。」に笑っているようです。
@Maru49685056のいま
問題発言をした@Maru49685056は、いまはTwitterアカウントと自身のブログを削除し雲隠れしたようです。
その態度に多くの方が「逃げるんじゃない」「きちんと謝罪しろ」とコメントしています。
おわりに
受験直前に大炎上し心ないコメントに傷付いたかもしれませんが、RIKUさんが夢を実現していけるといいですね。
あらためて、心ない失礼な発言をSNS上で安易に発言すべきでないと思わされました。
コメント