Twitterで見かけた若者によるポジティブな発言をまとめました。
コインランドリーに来た。先にいた女子大生2人組がセーターを乾燥機から取り出してた
— 774@う125-し89 (@na74) December 14, 2014
「あれ?なんかちっちゃくなってない!?」
「縮んだ!?!?」
「縮んでるってコレ!(身体にあてる)」
「ホントだちっちゃくなってる!ヤバい!痩せなきゃ!!」
ポジティブすぎて鼻水出た
休憩室で男性陣が男性向けファッション誌をチェックしてたら、横からインターンの女子大生が「男性誌より女性ファッション誌に彼氏役で写ってる男のモデルが着てる服を見た方がモテますよ。女性は女性誌しか見ないし、そこに写ってる男=憧れですし」って言ってて、皆の目からウロコが落ちまくってる。
— ぺんたぶ (@pentabutabu) March 16, 2014
今どきの若者マジで信じられん🤯
— エテ@ムスメ1y8m🙌 (@SBabylog) October 10, 2019
今日電車で優先席座ったら隣の大学生がスマホゲーしててさ、それをムスメが見つめてたら「あ、席代わりますか?」とか聞いてきた上に手遊びで相手してくれて、挙げ句「アメとか持ってたかな…」とゴソゴソやる始末!
一生人間関係に恵まれる呪いかけといたわ!😇😇😇
さっき、友達の薬局に高校生くらいの若い男の子がトイレットペーパーを返品しに来たとのこと。聞いたら、「親が昨日2つも買ってきて、みっともないと思って返しにきた」んだって。いまどきの高校生の口からみっともないって言葉がでてきたのでびっくりしたって言ってた。日本の未来は明るいね。
— gatten (@gatten_taku) March 17, 2011
学生時代、「彼女ができたら紹介してね」と毎日嬉しそうに話しかけてくる母にやっとの思いでゲイだと告白したら「私の育て方が悪かった」と受け入れてもらえず、それを隣で聞いていた妹が保健の教科書を母に突き付けて「教育の問題ではなくて、考え方が時代遅れ。」と言い放ってくれた。
— たいが (@05244572TT) May 22, 2019
俺の妹強すぎ
隣にいる女子大生っぽい二人組の会話「ほんと久しぶりだね~最近どうしてた?」「実は彼氏できてね」「ええーっやったじゃ~ん!いいなぁ~私なんか水道止められたのにさ~」 落差ありすぎて笑える
— ケアムーラ (@kearura) March 25, 2016
女子大生っぽい人たちが「最近彼氏とどうなの?ラブラブらしいぢゃん?」「いや…まじディアゴ系で萎えた。」「マジ!?ディアゴ系ウケるww」とか会話してて、しばらく考えた結果「ディアゴ系」が「ディアゴスティーニ創刊号系男子=最初だけ優しい人」と解読することができ、謎の達成感に包まれた。
— こぺでぃ (@copedy) June 3, 2012
平成生まれの現役女子大生である姪っ子が、「年上の人好きな子のことを昭和専って言うんだよ!」と教えてくれたけど、そんな知識は欲しくなかった。
— 結城真之介。 (@SinYuki) May 31, 2010
「最近の若者はなっちょらん」的な言説よく見かけるけど、周りのイケてるピーポー、みんな口々に「最近の若者めっちゃ優秀でヤバイわ。。。」って言ってるので、単に「イケてる人のところに優秀な若者が集まってて、そうでない人のところにそうでない若者が集まってる」ってだけな気がしてきたよ。。。
— なかめのくまちゃん (@wgextra) March 7, 2019
もう出社なんかする必要ないってわかったのでオフィス引き払えば社員一人あたり給料10万増やせるって話をしたら
— まさらっき@4日目 南ウ05b (@masarakki) May 11, 2020
若者が現状のオフィスを月10万の強制サブスクと呼びだして
若者の感性すげーなと思った
こんな俺でも稀にファンレターを頂く訳だが、愛知県にお住まいの女子高生からの手紙の追伸に「人違いなら申し訳ないのですが、先日、名古屋市営地下鉄八事駅で定期を落としたことを教えてくださりありがとうございました」の一文。大丈夫。人違いじゃないですよ。実り多き高校生活をお送り下さい。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) December 14, 2018
大学のとき半寝で電車乗ってたら、前に立ってたJKが「やっぱり、痛いん?」「痛いってのはないけど『あー、入ってるなー』っていう感じ、なれるまではすんなり入らなさそう」「いいなー私も早く入れたい」みたいなけしからん話してて目覚めたけどよく考えたらコンタクトの話だったから睡眠時間返せ。
— 笑うのこらえて×意味がわかると爆笑 (@waraou007) March 6, 2020
コメント