人命を守る最後の砦の医者。病院には一度もお世話になったことがないという人はなかなかいないのではないでしょうか。
真面目なイメージが強いお医者さんですが、中にはお茶目な人や面白い先生もみえます。
そんな面白いお医者さんに言われた衝撃エピソードをご紹介します。
で、その後どうなった?
学生の頃、朝中々起きないという理由で父親に平手打ちされて鼓膜吹き飛んでクリスマスに全身麻酔で手術になった私の家庭、最高にロックだけど、かかった耳鼻科の先生に「どうする?親訴える?勝てるよ、勝たせるよ」って言われた事がいまだに人生MVPの思い出。
— ちゃんなな@水晶公沼 (@kagari_m_) August 29, 2016
扁桃腺の手術中。執刀医の「あ!」という言葉と共に、口に入ってた鉗子類が音を立ててすべて落ちて、次の瞬間看護婦さんたちがドタバタ走り回る様子が聞こえる。目隠しされてるものだから状況が把握できない中、震える声で「大丈夫ですよ!」としか言われない恐怖。 #ドクターに言われた衝撃的な言葉
— べたねば (@yuki_k1969) April 3, 2016
土踏まずの上が痛くなって、レントゲン撮ってもらったら、「この骨、人間にないよ。鳥にある骨だよ。」#ドクターに言われた衝撃的な言葉
— 子どもの日常♡ (@kodomo_days_) March 20, 2016
想定外の先生からの回答
昔、採血するとお医者に言われて針何度も刺されて
— なる☆かぜ (@narukaze__) April 2, 2016
「あれっ・・・おかしいな」
「血が出てこないぞ」
「君、血が無いんじゃないの??」
血が無かったら死んどりますがな。#ドクターに言われた衝撃的な言葉
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
— アオイ@(:3っ)っ -=三[布団] (@knzkaoi) February 20, 2018
首のレントゲンを撮った時
Dr.「あれ?」
私「なんか悪い所ありました?」
Dr.「首の骨が1つ足りないね、
哺乳類なら必ず7つあるのに6つしかない」
私「マジですかwww」
Dr.「ホントに哺乳類ですか?」
看護師さん吹いたwww
2歳の時に高熱で病院へ
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) February 19, 2018
「検査の結果が出ました
チンパンジーがひく風邪です!」
結果肺炎が酷くて入院になりました
前後に動物園も行ってなかったし、どこで拾って来たのか未だに謎🐵
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
— やぎ氏´( θ ω θ )` (@hiiiiii_jaaaaa) February 19, 2018
医者「ここの数値見て。通常40で、80超えたら病院行き。やぎ君はどれくらいだと思う?」
やぎ「うーん…100?(言い過ぎか)」
医者「2800。なんで生きてるの?」
やぎ「」
母親「赤ちゃんが生後3ヶ月で音に反応しないわ!耳が聴こえないかも!」
— ナベさん/らいとぱわー (@lightpower_) February 20, 2018
医者「精密検査しましょう」
医者「結果が出ました」
母親「どうだったんですか!」
医者「音に興味が無いだけ」
_人人人人人人人人_
>音に興味がないだけ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(親が)
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
— ナポリタン (@Naporitan_napo) February 19, 2018
幼少期
医者『激しい運動したら心臓が破裂しますよ』
9歳
医者『肝臓機能が中年のおっさん並』
11歳
医者『内臓が死人より悪いです』
12歳
医者『明日死んでもおかしくない』
医者の説明は説得力がある
顎の痛みと共に職場で倒れ、病院に搬送される。
— kasis@プロ夜勤マン (@kasis_02) February 19, 2018
私「なんの病気なんですか…? 」
先生「虫歯ですね」
私「虫歯…? 」
先生「はい、虫歯です。
このままじゃ、頭がおかしくなるか、多臓器不全を起こして死にます」
私「死因が虫歯…? 」#ドクターに言われた衝撃的な言葉
あと母と主治医の話だと
— 774@う125-し89 (@na74) February 20, 2018
母「変な話しますが、私、もうすぐ死ぬ人が臭いでわかるんです…」
医師「いますよそういう人。鼻と脳の受容体が鋭敏な人だと、腐敗しかけた臓器が放つ腐敗臭を嗅ぎ取れるんです」
母「ちゃんとした理由があった!?」
というのがあった#ドクターに言われた衝撃的な言葉
熱が下がって下痢に移行した娘を小児科へ。
— やしゅう☻8y♀&4y♂&2y1m♂&4m♀ (@FakeYashu) November 26, 2016
先生『下痢の時はウンコと同じ硬さの食事を』
俺『はい』
先生『ウンコが液体の時は水分補給だけ、形があるのが出始めたらウンコと同じ硬さのおかゆ等を』
俺『(何か表現が…)』
先生『とにかく便と同じ硬さを目安にウンコを調理…あっ、ご飯を…』
コメント