江頭2:50さんが東日本大震災でたった一人で救援物資を届けたという話をご存知でしょうか?
江頭2:50さんは当時一人でトラックを運転し被災地に救援物資を届けたことがあるんです。
その時の秘話を自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画「震災でお世話になったコストコで爆買い」で語り話題になっています。
アコムでお金を借りてまで被災地に向かった江頭2:50

江頭さんは東日本大震災の直後、2トントラックに積めるだけのペーパータオル、水、ナプキン、おむつなどを積んで、東日本大震災と原発問題で孤立化していた福島県いわき市に向かいました。
ニュースで救援物資が福島に届かないことを知った江頭さんは「俺しかいない」と思って行動に出たといいます。
物資の購入にかかった20万円はアコムで借りたのだということ。
この話はアコムで働いていた娘がTwitterで「えがちゃんが来たみたい」と呟いたことで知れ渡ったらしいです。
ダメもとでコストコに頼んだ江頭2:50
トラックは知り合いのツテを借りて用意し、自分で運転。
しかし、あの時は救援物資もガゾリンも全てない状態でした。
ダメもとでコストコに電話をしたら、「そういう事情ならうちの偉い者に代わります」と電話を代わっていただき

持って行ける分だけ持っててください。お金は必要だけど、必要な物は全てうちが揃えます。
という、温かい返事をいただけたんです。
知人の力も借りて「緊急通行車両確認証明書」を手に入れていたため、ガソリンの補給なども含め道中はスムーズだったそうです。
向かった先はいわき市にある老人ホームで、スタッフからは本当に必要な物資だったと、何度も何度も感謝されたんだとか!
江頭2:50を奮い立たせたきっかけ
NHKで福島の老人ホームがやばいと、救援物資のトラックが届かない、みんな原発を遅れて手前で帰ってしまうという現状でした。
これを耳にしたえがちゃんは「ふざけんじゃね!そんなんトラックやろうじゃね!俺しかいない!と思って行くことにした」と思い立ち、行動に移したというわけです。

ほかの芸能人はお金をもの凄い金額で募金してるじゃない。オレはお金ないからさ。体で払ってきただけなんだよ。オレはちょっとの人間を喜ばせて、ちょっとの物資だよ。ながーく何日も何日もボランティアやってる奴に比べたら、全然大したことじゃないんだよね。いや正直な話言うと。ほんとなんだよ!
みんなの反応
- コストコ従業員です。震災後の江頭さんの行動は、私達スタッフの間でも伝説になってます!迷いなく、いち早く行動に移した江頭さんは格好いいです!
- アコムで借りてまで、福島に物資寄付した。ってマジかこの男。 惚れ直したぜ、エガちゃん
- エガちゃんって「自分が得したい」って感じじゃなくて「皆で満足したい」って考えなんだよね。
- 当時、友人と画策して救援物資を届けようとしましたがトラックをはじめ車を貸してくれるレンタカー屋は皆無でした。 結局、高速バスが開通するまで何も出来ませんでしたが後日エガちゃんがいわきにあらゆるツテを使って同じことを考え しかも実行に移してたことに感銘し涙しました。 その時からずっとファンです。
- 震災時のエピソードも良い人だけど、今日の買い物も自分よりもブリーフ団にたくさん買ってあげてるのが本当に良い人。
終わりに
どんなの時も人のために自分ができることを精一杯やる江頭2:50さんはかっこいいです!