日本でも一部地域が緊急事態宣言が解除となり、休業していたデパートやお店が再開になりました。
マレーシアも同じで自粛が緩和になり、営業再開を始めたお店があります。
そんな中とあるデパートで、せっかく長い間自粛に耐えてきたのに起きてしまった、あまりにも悲しい出来事が話題に。
デパート再開しようとしたら〇〇まみれ




写真の通り、デパートの中で売られていた革製品が軒並みカビにやられてしまい、とても商品として売ることは出来ない変わり果てた姿に。せっかくのカッコいい靴やカバンやお財布が勿体なさすぎますね。
Twitterの反応
ネットの反応
- 地獄絵図だわ
- マレーシア、シンガポールでエアコン止めたらそうなるだろうよ。
- マレーシアは温度、湿度がすごいから、エアコンないとカビにとっては絶好の環境になるんだな…
- 換気なし、エアコンなしだったんか
- 休業中も空調は入れておかないとこうなるわ。
ニンゲンの手が触れた場所には、革だけじゃなく紙や布でもカビ生える。 - これは売れないねえ…。
- 革製品がこうなるのは、日本人でも想像しやすいけど、熱帯の国って、機械類もやたら壊れやすいんで、ほとんどの産業が予想外のダメージ受けているかも。
コメント